MENU
保谷なおみ
西東京市議会議員
保谷なおみ(七緒美)です。
市議会議員6期目ですが、気持ちはいつも新人議員です。
2021年3月から、2023年1月まで、第23代西東京市議会議長を務めました。2023年2月にハラスメントPTの座長に就任、1年間務め、報告書をまとめました。
現在は、広報委員長を務めております。

ときどき見に来てください。

ペーパーレスで削減できる費用はせいぜい年間10万円 久慈市、八戸市視察でわかったこと

  • URLをコピーしました!

議会運営委員会の視察で、青森県八戸市、岩手県久慈市を訪問しました。

5月15日、東京駅から東北新幹線で八戸に行き、まず、八戸市役所に行きました。
八戸には宿泊せず、各駅停車の電車で1時間半、久慈市に移動し、駅前のビジネスホテルに宿泊しました。
16日、久慈市を視察し、再び八戸市に戻り、帰京しました。

目次

タブレット活用で、議会に何ができるか?

今回の視察では、タブレット活用による議会のペーパーレス化とタブレットを活用した災害時対応でした。

タブレット活用については、これまでも、立川市に視察に行くなど、議会運営委員会として、研究を重ねて来ましたが、今回の視察を通じて、はっきりしたのは、いわゆる行革、つまり、コスト削減には、直ちにはつながらないということです。

ペーパーレスで削減できる費用はせいぜい年間10万円。

それに対し、タブレット導入で新たにかかる費用、月々の通信料ですが、一台6000円掛ける導入台数。
導入台数は、議員数プラスα

八戸市では有料の会議システムを使っていましたので、この費用が月々8万円
計算はしませんが、まったく比較にならない。

なぜかというと、西東京市の政務調査費は、ひとり月額2万円。

財政状況厳しいおりに、議員のために大幅な一般財源の捻出は考えられません。

 

費用的にはコスト増大しますが、それに見合う付加価値があるかどうかがポイントです。

台風10号被害のとき、タブレットを活用して、市長部局に協力

昨年(平成28年)8月30日に岩手県に上陸した、台風10号により久慈市でも甚大な被害を受けました。

その際、久慈市議会では、タブレットを活用し、市内各地で議員が集めてきた情報(どこどこの崖が崩れているだとか、道が寸断しているか、など)を、画像という形で一元化し、それを市長部局に提供し、災害復興に役立ててもらった、という話を聞きました。

[colwrap] [col2]

八戸市議会の議場

[/col2] [col2]

視察歓迎の印として、西東京市の小旗が用意されていました。(久慈市)

[/col2] [/colwrap]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

西東京市議会議員 保谷なおみ 後援会

保谷なおみ
西東京市議会議員
保谷なおみ(七緒美)です。
市議会議員5期目ですが、気持ちはいつも新人議員です。
2021年2月から、第23代西東京市議会議長を務めています。

ときどき見に来てください。
目次