画像をクリックすると、PDF版に移動します。
703ニュースvol.38 2022年冬 発行どうなる?西東京市のデジタル化?
703ニュースvol.37 2021年秋 発行保谷庁舎・市民会館・ひばりが丘中学校解体へオンライン授業を視察しました!
703ニュースvol.36 2021年春 発行第13代議長に就任いたしました池沢たかし初当選!!
703ニュースvol.35 2020年秋 発行7号、8号補正予算も新型コロナウイルス関連が多数。
703ニュースvol.34 2020年夏 発行新型コロナウイルス 特集
703ニュースvol.33 2019年秋 発行台風19号で被害に遭われた方にお見舞い申し上げますハザードマップ、時間雨量153ミリ想定で改定へ
703ニュースvol.32 2019年春 発行昨年12月23日の西東京市議会議員選挙で、2367票6位当選しました!議会運営委員長に就任しました。
703ニュースvol.31 2018年秋 発行ワクワク!西東京を楽しもう!「2014公約」の点検 達成率90%超
703ニュースvol.30 2018年7月発行「(仮称)子ども条例」は、やさし過ぎる?慢性痛対策が必要だ!
703ニュースvol.29 2018年4月発行マイナスシーリング1% きわめて厳しい予算編成財政調整基金の目減りに、何としても歯止めを。
703ニュースvol.28 2018年1月発行第2えのき児童遊園、買い取りへ。公有地化で、地域住民に使いやすい公園を
703ニュースvol.27 2017年11月発行生保超過交付返還金で7000千万円の予算流用東町テニスコート閉鎖。新たな設置を求める陳情可決
703ニュースvol.26 2017年4月発行待機児対策進むが、財政的影響も大丸山市政二期目スタート!
703ニュースvol.25 2017年1月発行時限付き、効果に疑問東京都の緊急待機児対策
703ニュースvol.24 2016年11月発行ひばりヶ丘駅南口広場整備工事、着手!
703ニュースvol.23 2016年4月発行昨年比8.2%減の抑制型予算
703ニュースvol.22 2015年10月発行どうなる?三館合築。公共施設も「断捨離」時代。
703ニュースvol.21 2015年4月発行庁舎は田無庁舎に暫定統合。整備コスト16.4億円、身の丈に合った現実的選択
703ニュースvol.20 2014年10月発行25年度経常収支比率94.5%、硬直化が進む西東京市財政 今考えるべきことは?
703ニュースvol.19 2014年7月発行新制度で幼稚園・保育所どう変わる?1,2歳児保育の拡充をどう進めるか?
703ニュースvol.18 2014年4月発行第二次総合計画がスタート!10年後の西東京市はどんな姿か!
703ニュースvol.17 2014年1月発行超高齢社会の健康施策を問う。病気があっても「健康」で自立した生き方を。
703ニュースvol.16 2013年7月発行丸山市政本格始動!第二次総合計画、庁舎問題、小学校の統廃合、課題は山積み
703ニュースvol.15 2012年11月発行総合計画はノービジョンで作るのか?いまだに出ない、次期計画策定方針
703ニュースvol.14 2012年7月発行町会、自治会ゼロ地域でも、地域ぐるみの防災活動を!!
703ニュースvol.13 2012年4月発行自民会派、国保料議案に修正議案を提出、可決!
703ニュースvol.12 2012年1月発行都市計画税率、0.25/100から0.27/100へ引き上げ!
703ニュースvol.11 2011年11月発行食品の放射線量測定費用は、1検体約2万円!
703ニュースvol.10 2011年7月発行下水道使用料改定!将来の市民負担を減らすため、今回の値上げはやむをえないと判断しました。
703ニュースvol.9 2011年4月発行東日本大震災で、田無駅北口ペデストリアンデッキ破損!