MENU
保谷なおみ
西東京市議会議員
保谷なおみ(七緒美)です。
市議会議員6期目ですが、気持ちはいつも新人議員です。
2021年3月から、2023年1月まで、第23代西東京市議会議長を務めました。2023年2月にハラスメントPTの座長に就任、1年間務め、報告書をまとめました。
現在は、広報委員長を務めております。

ときどき見に来てください。

東京土建組合西東京支部の定期総会に参加しました

  • URLをコピーしました!
目次

今日は東京土建組合西東京支部の定期総会に参加しました。

土建組合は、建設業界で働く人が加入する組合です。

共産党色が強いと言われますが、地域社会の強力な担い手であることは間違いないので、今日の定期総会に参加させていただきました。

今年度から、西東京市では住宅課が新たにできました。

住宅をめぐる課題

住宅をめぐっては、3点課題があると思っています。

1つ目は空き家問題。
今年度から、西東京市でも空き家の全棟調査を行い、実態把握と課題整理に向けて、動き出しました。

2つ目は、防災の視点から、住宅の耐震対策と防火対策が極めて重要なこと。
特に昭和54年以前に建築された、旧耐震基準の木造住宅が、大災害発生時には、倒壊し、火災発生の原因になる可能性が高いので、西東京市では、これまでも、耐震診断と耐震改修に助成を行なってきましたが、今年度からは木造住宅密集地域を指定し、その地域内では30万円上乗せすることになりました。

3つめは、高齢化に伴い、在宅介護者が増大していること。特に単身者の場合、これまでのような単なるバリアフリー対策だけでは、在宅介護生活を送るのは難しい。
そこで、施設入所を考えますが、特別養護老人ホームの入所対象にはならず、有料老人ホームには費用的に入所できないとなると、なんとか、在宅介護生活を継続させることが必要となってきます。

例えばですが、自宅を改修して、誰かとシェアして住むなどして、安心の確保と費用の抑制を図ることが必要となって来ます。

しかし、この在宅介護が持続可能にするための住宅対策が、最も大事なことにも関わらず、最も遅れています。

今後、考え方が一致する部分については、土建組合の皆さんとお話しし、西東京のさらなる発展につなげられたら、と思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

西東京市議会議員 保谷なおみ 後援会

保谷なおみ
西東京市議会議員
保谷なおみ(七緒美)です。
市議会議員5期目ですが、気持ちはいつも新人議員です。
2021年2月から、第23代西東京市議会議長を務めています。

ときどき見に来てください。
目次