1月も中旬にはいると、オミクロン株が急速に蔓延しました。子どもの感染が多く、そのため、1月中旬から、オンライン授業が始まりました。
まず、受験期にある中学校3年生が、1月19日から、オンライン授業に切り替わりました。
1月25日からは、先行実施した中学校3年生に加えて、すべての学年で、オンライン授業に切り替わりました。
ただし、児童・生徒ひとりひとりの生活環境はさまざまですので、一律、在宅でオンライン授業を受けるのではなく、希望する児童・生徒は登校し、校内でオンライン授業を受けることもできます。
なお、2月14日からは、対面授業が再開されました。

西東京市では、昨年9月に、全校でオンライン授業を実施しました。その時の経験があるため、スムーズにオンライン授業に切り替えることができました。しかし、オンライン授業を実施できた自治体は、全国的に見ても少なく、多くのマスコミが西東京市内の小中学校に取材に来ました。