西東京市– category –
西東京市内の行事や出来事などの記録です。
-
東小学校の運動会
午前中、東小学校の運動会に行きました。 [colwrap] [col2] [/col2] [col2] [/col2] [/colwrap] お天気もよく、大勢の保護者が木陰にシートを敷いて、くつろぎながら、応援。 とても楽しそうです。 エイサーケチャンバの最前列にいたのは、支援学級の子ど... -
水防訓練
今日です。 水防訓練でした。 水防訓練で、何故ハシゴ車?と思われる方もいらっしゃるかと。 水没した車から救出するという想定で、ハシゴ車が縦にではなく、横に向けて張り出し、救出に向かうところです。 -
オカリナサークル風の丘20周年記念演奏会
オカリナサークル風の丘20周年記念演奏会にて。 5月27日、こもれびホールで開催されました。 -
明保中学校の運動会
5月27日(土) 明保中学校の運動会でした。 3年生のソーラン節です。 なかなか音が出て来ず、午後の部にやり直しますとアナウンスしたら、やっと音が出て来て、無事午前の部の最後を飾ることができました。 -
商工まつり
5月14日(日) 文理台公園で商工まつりが行われました。 西東京市商工会女性部のブースで、アイスコーヒー売りをしました。 今回で3回目の商工まつり。ブースの数もだんだん増えてきました。 舞台では高校生のバンド演奏や市内に住む落語家瀧川鯉んさんの話... -
春です 新入学の季節です
4月6、7日、小中学校の入学式がありました。 私は、碧山小学校と明保中学校の入学式に参加させていただきました。 -
東京土建組合西東京支部の定期総会に参加しました
【今日は東京土建組合西東京支部の定期総会に参加しました。】 土建組合は、建設業界で働く人が加入する組合です。 共産党色が強いと言われますが、地域社会の強力な担い手であることは間違いないので、今日の定期総会に参加させていただきました。 今年度... -
3月定例会が終わりました
【】 3月定例会が終わりました。 途中、予算特別委員会の委員長が体調不良を理由に委員会運営を継続できないとの表明とほぼ同時に、副委員長の辞任、新副委員長による委員会運営と、異例の事態と相成りました。 それでも、質疑は終了し、採決を行い、賛成... -
碧山小学校吹奏楽部 第10回定期演奏会
【小学生からのお誘いで、松本代議士来たる!】 3月20日、碧山小学校吹奏楽部の第10回定期演奏会が、こもれび大ホールで開催されました。 会場に入ると、来賓席に松本洋平衆議院議員がいました。小学校の行事に、松本代議士が参加されているのは、初めて見... -
自民党を代表して、代表質問をしました!
3月定例会が始まっています。 2月28日、一番手で、自民党を代表して、代表質問をしました。 【待機児対策 ランニングコストが1年につき9億8000万円増えることに】 待機児童対策で、平成26年度から29年度までで、870人定員を増やしますが、ランニングコス...