最新ニュース
-
碧山小学校吹奏楽部 第10回定期演奏会
【小学生からのお誘いで、松本代議士来たる!】 3月20日、碧山小学校吹奏楽部の第10回定期演奏会が、こもれび大ホールで開催されました。 会場に入ると、来賓席に松本洋平衆議院議員がいました。小学校の行事に、松本代議士が参加されているのは、初めて見... -
遠藤百合子候補頑張れ!
小金井市議会議員選挙が、昨日から始まりました。 友人の遠藤百合子さんの出陣式に行きました。 遠藤さん、ぜひ当選を勝ち取ってください! -
自民党を代表して、代表質問をしました!
3月定例会が始まっています。 2月28日、一番手で、自民党を代表して、代表質問をしました。 【待機児対策 ランニングコストが1年につき9億8000万円増えることに】 待機児童対策で、平成26年度から29年度までで、870人定員を増やしますが、ランニングコス... -
臨時議会が終わり、新たな議会人事が決まりました。
臨時議会が終わり、新たな議会人事が決まりました。 私は自民党西東京市議団の代表で、議会運営委員、文教厚生委員、議会報編集委員となりました。 ドント方式と言うやり方を議会人事を決める際に活用しています。 報酬の伴う役職に人気が集中する傾向があ... -
市長選挙が終わって風邪をひきました…
市長選挙が終わって風邪をひき、その後、お決まりの喘息の発作が起きてしまい、只今、咳に苦しんでいます。 公務としては臨時議会2日目。人事を決める議会ですので、交渉中です。 喘息ですが、息はできるので、助かっています。ただ、話をすると咳が出るの... -
確かに、耐震改修は必要。だが、しかし…
2月10日 議員研修で、跡見学園女子大教授の鍵屋一氏の講演を聞きました。テーマは防災。 東京で大地震が起きるのは時間の問題である、東京で一番問題なのは、耐震的に脆弱な古い建造物が多数あること、抜本的解決に向け、徹底した耐震対策を、と言うのが趣... -
市長選終えて、風邪っぴきの私
2月7日 風邪をひいてしましました。 ようやく起き上がれるようになりました。 まだ頭がぼうっとしています。 【丸山浩一候補、3万3486票獲得。当選!】 一昨日の西東京市長選挙投票日は、朝から調子が悪く、それでも、投票には行きました。 開票の立... -
一週間の選挙戦、終わりました。
事務所スタッフ、お疲れ様でした! また、西東京市民のみなさま、ご協力ありがとうございました。 -
今朝、田無駅で、丸山浩一候補と
2017年1月30日 暖かい朝で、良かったです。^_^ -
本日より、西東京市長選挙が始まりました。
2017年1月29日 本日より、西東京市長選挙が始まりました。 丸山浩一候補を応援しています。 田無駅北口ロータリーで、第1声を上げました。 松本洋平内閣府副大臣、高木陽介経済産業副大臣を始め、大勢の方が応援に駆けつけてくださいました。